自鯖建立 4:VPSセキュリティ対策いろいろ - Misskey
前:
✅️参考
基本
いろいろ
項目が多くて参考になる
一通り確認してみる
## 内容
先にやっておこう
パッケージ
そのあとで
この項目は一旦後回しにして次の自鯖建立5に行ってもいいと思います
すぐにやらなくてもいいけど使っているバージョン把握くらいはしておく
## こういうのもできる
SSH
SSHキーにパスフレーズを追加
秘密鍵が漏洩してもワンクッション
接続時の二要素認証
Google authenticatorを設定できるらしい
めんどくなるけど
ログイン時にメール/Slack/Discordなどで通知
むずそう
sudoでパスワード聞かれないようにする
✅️参考:
コマンド限定にしたほうがよさそう
/sbin/rebootとか…
sudoersを編集する時は$ sudo visudoを使う
保存したら$ sudo visudo -cで構文確認ができる
## 確認してみる
## 後で確認
上二つはCloudflareに項目がある
PostgreSQLのパスワード←?
セキュリティヘッダー?
不要なHTTPヘッダを無効化 ?
もっとやれることがあると思うのですが、とりあえずやれと言われているようなことはこれでできたか…?
ちょっと対策して終わりではないので勉強…
一旦次へGO